人狼ジャッジメントの基本をおさえてみました!

初心者用!サクッと「逆村」解説!~初心者脱却へ~
どうもアイケンです!
今回は逆村についてサクッと解説します。
普段はなるべく詳しく解説しようと思っているのですが,
今回はまず逆村の基本中の基本というところを中心にやっていきます。
...

人狼ジャッジメントあるある~初心者編~
どうも,アイケンです。
あるある二記事目ですね。
~前回の人狼ジャッジメントあるある~
今回はジャッジメント初心者にフォーカスしてみました!
人狼ゲーム経験者でも,ジャッジメント初心者は結構引...

人狼ジャッジメント【進行の仕方】初心者必見!!
今回は人狼ジャッジメントにおける進行の役と進行の仕方,やり方について書いていきたいと思います!
まあでも「進行」って,ジャッジメントの用語でもあって,結構慣れてないと難しいですよね!
筆者もジャッジメント始めたて...

人狼ジャッジメントしらなきゃ損!「部屋の特徴」まとめ
アイケンです。人狼ジャッジメントにおける部屋の特徴を今回はまとめてみました!
「部屋」というものは役職だったり,陣営の人数だったりで「勝ち方」のコンセプトが変わります。
おまけとして筆者の独断と偏...

人狼ジャッジメント今更聞けない第三陣営!
アイケンです。
今回は「市民陣営」でも「人狼陣営」でもない不思議な不思議な第三陣営についてお話します。
1.第三陣営とは?
・第三陣営は大きく三つに分かれて,
「狐陣営」「恋人陣営」「追加勝利陣営」
と...

ゲームに勝ってみよう(初期設定9人部屋編)その2
アイケンです。それでは,前回書ききれなかった「狩人」「人狼」「狂人」についての動きかたについて説明していこうと思います。
前回の分はこちら→人狼J⑥ゲームに勝ってみよう!(初期設定ノーマル部屋編)①
1.市民陣営の動き方Pa...

ゲームに勝ってみよう!(初期設定9人部屋編)その1
今回は,初期設定にもなっている
「市民3・占い師1・霊能者1・狩人1・人狼2・狂人1」
の9人部屋での基本的な動き方とついて解説していきたいと思います。と,
ソ・ノ・マ・エ・ニ!
初心者や,まだ慣れていない人は一回下...

人狼ジャッジメント【やってはいけない】マナー編
アイケンです。人狼ジャッジメントは「チャットゲーム=会話をする」という性質もあるので,以下のマナーは必ず守るようにして下さい。最低限のマナーとなります。
1,暴言・中傷・関係のない話をすること
これはもう人としてだめでしょう。
こ...

人狼ジャッジメント基本立ち回り(初心者向け)
アイケンです。
今回は人狼Jにおける「立ち回り」
いわゆる話し方について書いていきたいと思います。
人狼ゲームにおいて会話の仕方というものも役職と並んで重要になってくるので,意識するようにしてみましょう!
1,寡黙はNG...

人狼ジャッジメントの流れと用語(初心者向け)
アイケンです。それでは今回は人狼Jの「基本的な流れ」と「基本用語」について説明していきたいと思います。
「もうゲーム始めちゃってだいたい分かってるぜ!」という人は基本用語の方にいってもらってもよいですよ!
「これだけは!」
...